ビジネス渡航者向け 新型コロナウイルスPCR検査を受け付けます
2020年度 不活化インフルエンザワクチン予防接種のご案内 〜10月1日(木)より開始予定 〜
- 13歳以上 4,000円
- 13歳未満 1回目4,000円/2回目3,500円(当院で1回目を接種された方)
- 浜松市在住の65歳以上の方 1,600円
《持ち物》・診察券・保険証・受給者証・母子手帳・予診票
※小学生未満の方は母子手帳がないと接種できません。
※予診票は事前にダウンロードしてご記入してお持ちください。⇒ 【予診票ダウンロード(pdf)】
※高校生以下の方は保護者同伴でお越し下さい。
注1)今年はコロナの影響もあり、例年以上にインフルエンザワクチン接種に来院される方が多くなり、大変混雑する事が予想されます。お時間に余裕をもってお越しください。
注2)10月~12月の間はインフルエンザを含めた予防接種、健診の受付時間を、平日午前は11時45分、午後は17時45分まで 土曜日は午前11時30分までとさせて頂きます。
噴霧式経鼻インフルエンザワクチン『フルミスト(Flumist)』接種開始のご案内 〜10月6日(火)より予約申し込みをされた方へ接種を開始します 〜
- ワクチンが納品されましたので10月6日(火)より予約申し込みをされた方へ接種を開始いたします。
(予約された方で当院から接種開始のメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。または、下記内容をご確認の上、直接ご来院ください。)
- 下記よりフルミスト用の予診票をダウンロードし、接種当日、母子手帳と一緒にお持ち下さい。
*料金は8,500円です。
*接種有効期限が2020年12月となっております。
【フルミスト用予診票ダウンロード(PDF)】
※ご都合でキャンセルされる場合は早めにご連絡下さい。
11月10日以降のキャンセルはキャンセル料を頂きます。
※10/1から健診、予防接種側の受付時間を変更してますのでご注意下さい。
平日 午前 8:45~11:45
平日 午後 15:00~17:45
土曜 午前 8:45~11:30
三種混合ワクチン(トリビック 製造販売:田辺三菱製薬)不足のお知らせ
- 三種混合ワクチンの需要の増加のため販売会社からの供給が間に合わなくなりました。
- 今後、10月下旬、11月下旬頃に限られた数の納品予定はありますが、年内供給不足が続く状況と思われます。
- 大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程願います。
- 詳細につきましては田辺三菱製薬 クスリ相談センター
- 0120-753-280
- 受付時間当社営業日の9時~17時30分(土、日、祝日、当社休日除く)へお問い合わせください。
発熱外来(クリニック建物東側トレーラーハウス)の再開のお知らせ
浜松市内で新型コロナウイルスのクラスターが発生したことを鑑みて、7月25日(土)より、感染対策のためトレーラハウスでの発熱外来を再開いたします。発熱外来を受診される場合は、同伴の方のみ受付にお越し下さい。
(諸事情で受付に来られない場合は電話にてご相談ください。)
受付を終えたら車内でお待ち頂き、Web問診(発熱外来)をご入力ください。順番が来たら携帯電話にご連絡しますので、トレーラーハウス診察室へお入りください。スタッフは感染予防のためフェイスシールドをさせて頂きます。
診察の際には念のため防護服などを装着した状態で診察いたします。
※予防接種、健診で受診の方、咳鼻水、便秘、喘息、アトピーなどで慢性疾患の受診の方は今まで通り安心して診察にお越しください。
※感染拡大防止のため、医師のみでの診察に当たりますのでご協力ください。
※危険ですのでトレーラーハウスの下にお子さんが潜ったり、周りを走り回ったりしないで下さい。
※発熱外来のため長い間お待ち時間頂いたり、診察の順番が前後したりする場合がありますがご了承ください。☆来院時のお願い
- 受付時に検温をお願いしています。
- 来院の際には必ずマスクを着用してお越しください。(原則2歳以上の方)(マスクをお持ちでない方はご相談ください)
- 密を避けるため患児1名につき同伴される方は原則1名でお願いします。
- 来院前にWeb問診で症状の経過の入力に御協力ください。
- 一般待合室では数人のみの待機としております。人数が多い場合はお車の中でお待ちください。
- 待合室で待たれる場合は隣の方と間隔を空けてお待ち下さい。
- 受付開始前に外に並ぶのは感染拡大防止の点からもお控えください。もし並ばれる場合は、最低1メートル以上の間隔をあけてください。
以上、感染拡大防止の観点から御協力お願いします。
☆クリニックでは、下記の対策を引き続き行ってまいりますので、安心して受診してください。
- 来院するすべての方に検温をお願いしています。
- 来院の方にはマスク着用をお願いしてます(原則2歳以上)。
- プレイルームのおもちゃ、待合室の本は感染予防の観点から片付けています。
- 院内のアルコール消毒を定期的に行っています。
- 予防接種・乳児健診と一般診療とは入り口から区別し、別々の待合室、診察室を用意しております。
- 来院前にWeb問診で症状記載をお願いして接触を少なくしています。
- 一般待合室では数人のみの待機としております。人数が多い場合はお車の中でお待ち頂いています。
- 待合室で待つ際には隣の方とソーシャルディスタンスを持つお願いしております。
- 換気を定期的に行っております。
- オゾン発生器で待合室を定期的に消毒しています
当院の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への取り組み〜新型コロナウイルスを恐れすぎず、かかりつけ医の役割を果たします〜
新型コロナウイルス感染症が疑われる方には、当院に来院せず浜松市の『帰国者・接触者相談センター』にまず電話をお願いします。浜松市帰国者・接触者相談センター(電話)0120-368-567
厚生労働省の相談窓口電話番号 0120-565653(受付時間:9時00分~21時00分[土日・祝日も実施])当院では新型コロナウイルス感染症の検査はできません。専門機関への紹介状を書くこともできません。まずはご本人が上記に電話をしてください。
受診をして良いかご心配な方は受診前にお電話下さい。
新しく年長さんになられる方は、麻疹・風疹混合ワクチンが接種できます。
幼稚園年長児相当の方が対象です。2020年4月1日から2021年3月31日までが公費での接種対象期間です。
4月より新任の小松和幸医師が加わり、毎週金曜午前中の診療を担当します。血液疾患(貧血、白血病など)が御専門です。
風疹抗体検査を条件を満たしている方は無料で受けられます。
1.妊娠を希望する女性
2.妊娠している女性の同居家族
3.昭和37(1962)年4月2日~昭和54(1979)年4月1日生まれの男性)
1),2)の方は浜松市保健所に連絡しクーポン券を申請しご持参下さい
3)の方は浜松市から郵送されたクーポン券をご持参ください
【チルドレンクリニックで受けるメリット】
・予約制ではありません。診療時間内、何時でも受けられます。
・検査の結果を聞いたその日に、必要な方は同日にワクチン接種を受けることが出来ます(但し麻疹・風疹混合ワクチンに限ります。風疹単独ワクチンの場合は取り寄せになります)。
詳細は下記をご覧ください。
*風しん抗体検査 上記 1), 2)の対象者
*風しんの第5期の定期予防接種 上記3)の対象者